2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月29日 浮島湿原

当ペンションにお泊りのお客さまが浮島湿原に行ってこられました。 この時期の浮島湿原、林道にはもう雪はなかったようです。 この日は天気が良く風もあまりなかったので、沼にうつる景色がまるで鏡のよう。高山植物もチングルマやヒメイソツツジなども咲き…

6月29日 山麓の蝶

上川ではヒメウスバシロチョウやエゾシロチョウが多く飛んでいました。 三国峠ではシロオビヒメヒカゲ、愛山渓ではオオイチモンジ1頭が早くも出ました。 追記:6月25日に布礼別川林道で、オオイチモンジのオス25頭、6月27日には三笠林道でオオイチ…

6月28日 バンビ!

銀泉台の林道でエゾシカの親仔に出会いました。この辺りでは6月中旬すぎにこどもが生まれるエゾシカ。今日出会った小鹿は生後1週間ほどと思われますが、しっかり立って親にくっついて歩き回っています。 小鹿はいわゆる鹿の子模様がくっきりとあり、とても…

6月27日 大雪山・黒岳のようす

今日は風も爽やかな1日でした。 いよいよ明日は大雪山・黒岳の山開きです。 今日は層雲峡からロープウェイに乗って黒岳5合目の様子を見に行ってみました。ロープウェイを降りた黒岳の5合目では、高山植物が多く咲いています。登山をしなくても、美しい大雪山…

6月26日 オオアカゲラの巣

今日は層雲峡でオオアカゲラを見ました。巣にはお腹をすかせたヒナがキョッキョッキョッキョッとしきりに親を呼んでいます。 この巣、立ち枯れの木で、穴がいくつもあいています。きっとアカゲラやオオアカゲラなどいろいろな鳥たちが巣を作ったのでしょう。…

6月25日 大雪山・赤岳、コマクサ平の様子

ペンションのお客さんで赤岳に登ってこられた方がいましたので、写真を交えながら現在の赤岳の様子をお伝えいたします。層雲峡から銀泉台までは車で約40〜50分ほど。途中の林道(砂利道)は雪はもうなく、車でいけます。銀泉台からの登山道は、第一花畑…

6月24日 ノスリ親子

以前からお伝えしているノスリ親子。ヒナも順調に大きくなっており、精悍な顔つきに変わってきています。 同じ森にはトビも子育てをしていますが、トビとは異なり、ノスリは胸からお腹にかけて白く、尾が丸くなっています。 トビ親子 ノスリ親子 森ではホオ…

6月24日 クマゲラの巣立ち

昨日、今日と上川のとある森のクマゲラは巣立ちしました。 今年も上手に繁殖を終え、無事に大雪山麓の森へ巣立っていきました。これからはクマゲラ親子の子育ての姿が森のどこかでみられるかもしれませんね。暖かく見守っていきましょう☆文/木守りりんご

6月23日 層雲峡花ものがたり

昨日から層雲峡温泉街で花植えが始まりました。 現在、層雲峡は色とりどりのお花でいっぱいです! 温泉・黒岳の湯やお土産屋、ペンション、ホテルの前などもお花で彩られています。 みやげやコンちゃん 湯元銀泉閣 木彫りの店・工樹房 層雲峡温泉・黒岳の湯…

6月21日 銀泉台 赤岳

銀泉台の展望 赤岳第三雪渓 赤岳第三雪渓 今年は雪融けが遅く雪が沢山残っています ウスバキチョウ ウスバキチョウ ウスバキチョウ ウスバキチョウ アサヒヒョウモン 鼠を咥えた北キツネ ペンション山の上朝 5:30出発 ↓ 銀泉台駐車場6:30到着 ↓ コマクサ平7:…

6月17日 クマゲラの食事

今日はクマゲラの食べているものをご紹介☆ クマゲラは主にアリやカミキリムシの幼虫などを食べています。 その証拠をペンションにお泊まりのお客様が写真におさめていらっしゃいました! よーく見ると、クマゲラのからだにアリがついています。 親鳥が巣で待…

6月17日 鳥見日

最近、ペンションにバードウォッチングに来られるかたが多くいらっしゃいます。大雪山麓の森では天然記念物のクマゲラをはじめとして沢山の野鳥がすんでおり、ちょっと散策しただけでいろいろな鳥たちに出会えます。今日はノスリの親子、クマゲラ、トビのヒ…

6月16日 エゾユキウサギ、ぴょこぴょこ

先日、釣りに行ったお客さまからウサギらしきものを見た、という情報を得て、今日、様子を見に行ってみました。 林道をゆっくり見ていると、目の端にチラチラと何かが横切ります。草むらに入ってしまうと全く姿が見えず、何ものなのかわかりませんが、後ろ足…

6月15日 黒岳石室6月26日金曜日 営業開始!

黒岳石室2009年の営業は、6月26日から! 石室は、黒岳山頂からお鉢平方面へ歩いて20分ほどの場所にある避難小屋です。夏季は、管理人は常駐していますので、ぜひ石室を活用して雄大な大雪山を思いっきり堪能してください!雪融けは順調に進み、7合目の積雪は…

6月15日 層雲峡のクマゲラ

今日は層雲峡でクマゲラがコロコロコロ・・・と鳴きながら飛んでいました。 クマゲラのすむ森では、もしかしたら繁殖しているのかもしれません。クマゲラは木に止まっているときに「クイーンクイーン」と鳴きますが、カラスの声が聞こえた途端に、ぴたっとな…

6月13日 お客様の釣果

今日はペンション山の上にお泊まりのお客様がアメマスを釣っていらっしゃいました。大雪ダムで釣ってきたアメマスの大きさは30cm以上。 夜はそのアメマスを塩焼きと唐揚あんかけにしてみました。 大雪山麓の川で育ったアメマスはとっても美味!山と川の恵み…

6月13日 森の生きものたち 

上川町の国道沿いでこんなものが。 キタキツネですね。夏毛にかわったため、やせっぽちに見えます。 森の木々にはこんなものが。 トビです。トビのヒナも大きく育っています。 イラクサの葉にはこんなものが。 エゾハルゼミです。この声が層雲峡周辺で聞こえ…

6月12日 黒岳 まもなく山開き!

今年の黒岳の山開きは6月28日。 黒岳は例年よりも雪融けが遅いそうです。今日は黒岳石室周辺の写真をお届け☆ 黒岳石室 ポン黒からの大雪山連峰の眺めも最高です!中央にポツンと見えるのが黒岳石室。大雪山連峰のスケールの大きさがわかっていただけるでしょ…

6月12日 層雲峡、久々の晴れ間

近頃、雨ばかり。今日は雨の合間に時々晴れ間が見られたので、紅葉谷や流星銀河の滝へ行ってみました。 長い雨の間に、いつのまにか森の中でひっそりと咲いていた花を今日はご紹介☆ レイジンソウ ミヤマハコベ クルマバソウ ミヤマハンショウヅル 層雲峡では…

6月10日 チョウの幼虫

今日は久しぶりに少しだけ晴れ間が出ました。 少し森へ行ってみると、愛山渓の民家の庭木にエゾシロチョウの幼虫や今にも羽化しそうな蛹を見つけました。 もうすぐだ〜、とワクワク。また清川の森ではコヒオドシの幼虫が。越冬巣を作っていました。 次々舞い…

6月11日 よちよちヒナ

今日は雨降りです。何だかここ最近しとしとと雨が降り続き梅雨のようです。雨降りの中、ピーピーと鳴きながら、よちよちと心許なく歩いている鳥がいました。ハクセキレイのヒナです。 ハクセキレイのヒナは灰色で、ぽやぽやの毛に包まれていて、めんこいです…