7月16日 赤岳〜白雲〜黒岳 縦走 〜銀泉台から白雲小屋周辺〜

今日は天気が良かったため、銀泉台から赤岳に登り、白雲小屋経由で黒岳まで縦走してきました。

赤岳は雪渓がまだまだ多く、第一花園、第二花園、奥の平、第三雪渓、第四雪渓それぞれ雪が沢山残っていました。

第一花園 第二花園
第三雪渓 第四雪渓

もちろんお花は雪がとけたところから咲き始めるので、まだ咲いていません。ウコンウツギなどはまだ新葉が出たばかりで、鮮やかな緑が目にまぶしく感じました。

ただ雪がとけたところには、エゾノツガザクラやメアカンキンバイなどの花が咲いていて、目を楽しませてくれます。
コマクサ平

今は、どこもかしこもチシマツガザクラが満開です!丈が1cmちょっとと、ちびっこいお花なので、よく下を見てみてください♪コマクサ平などにびっしりと絨毯のように咲いています。

今日は束の間の晴れ間ということもあり、登山客も多く、赤岳頂上も多くの人で賑わっていました。

赤岳からは白雲小屋周辺のお花開花状況が気になるので、行ってみることにしました。

小泉平、小泉岳を行くと、赤岳にはなかったような高山植物たちも増え、ワクワクさせてくれます。
まず大雪山固有種であるホソバウルップソウはもう終わりかけているものの、キバナシオガマ、レブンサイコ、ミヤマアズマギクなどの花が見られました。白雲小屋周辺では今年はチシマギキョウが多く咲いていました。

リシリリンドウ コマクサ
キバナシオガマ エゾイワツメクサ
エゾツツジ ミヤマアズマギク

白雲小屋周辺の雪渓もまた大変多く、今までこの時期に見たことのないくらいの量の雪が残っていました。厚さは2m以上あるでしょうか。ビックリです!

途中で、ノゴマやギンザンマシコにばったり出会いました♪

ノゴマ ギンザンマシコ

またダイセツタカネヒカゲの貴重な交尾シーンにも出会いました!ラッキー☆

白雲小屋から黒岳までの状況は、次のブログで☆

photo・文/木守りりんご