2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月30日 大雪山黒岳 山開き

今日は待ちに待った黒岳の山開きです!天候にも恵まれ、登山日和です! 登山道上の雪渓には、雪がきられました。とはいうものの、すごい雪の量です。 マネキ岩付近の登山道には雪もなく、対面には朝陽山、ニセイカウシュッペなどの山並みを望めて抜群の景色…

6月30日 リンゴシジミ舞う

リンゴシジミにあいました。とても人気があるこの蝶にあうと、季節が春から夏へと移行していっていることを感じます。ついこの前、森の雪どけがはじまったと思ったのに、北の四季の移り変わりは早いものです。 エゾシロチョウの吸水シーンも見つけました。 …

6月29日 ヤマゲラの子育て

今日はヤマゲラの子育てのご紹介です。 木にぽっかりと真ん丸にあけられた新築のヤマゲラさんの巣。ここへ頭の赤いオスと赤くないメスが交互にやって来ては、巣にいるヒナたちに餌をやっています。せっせせっせと忙しそうです。巣には2羽のヒナの姿が見えま…

6月28日 黒岳のクロユリ

黒岳もいよいよ30日に山開きです!現在、関係各所で登山道の雪割りをしたり、雪渓上に道がわかるようにマーカーをまいたりして、登山者の皆さんのために山開き準備の真っ只中です。登山道脇には、今時期に登山者に人気のクロユリやハクサンチドリが咲き、…

6月25日 巣立ちまでまだかかるかな?大雪山麓のクマゲラさん

森を歩いていると、エゾハルゼミが大合唱している森の中で、突然、けたたましい声が聞こえてきました。 ジャッジャッジャッジャッジャッ! あたりを観察していると、フワッと黒い影が視界を横切ります。クマゲラです。 親鳥が巣口に近づき、ヒナに餌をやって…

6月24日 黒岳〜石室〜北海沢、雲ノ平周辺の様子

黒岳ではウスバキチョウが舞い始めています。雪がとけたところからキバナシャクナゲなどの花々が咲き、そこへ吸蜜にやって来ています。陽が陰ると、ハイマツ帯の中に隠れてしまいます。 黒岳頂上〜ポン黒〜石室にかけては雪もとけ、高山植物が多く咲き始めて…

6月22日 クマゲラのヒナ 育ってます!

クマゲラのヒナがすくすく育っています。巣穴から見えるくちばしからは、まだまだ幼い様子が見てとれます。 親鳥もオス・メス交代で餌をとりにいき、ヒナの待つ巣へ戻ってきます。 大雪山麓の森では、例年よりもゆっくりなペースでクマゲラは育っているよう…

6月21日 黒岳の様子

今年の黒岳山開きは6月30日日曜日です!待ちに待った山シーズンですね〜♪ 一足先に、黒岳の様子を見に行ってきました!リフトを降りて7合目から8合目までは、ほぼ雪の上を行きます。8合目から9合目はところどころ登山道が出ているところもありますが…

6月19日 クマゲラの子育て

ペンションにご宿泊のお客様がクマゲラの写真を撮影してこられました! 瞬間、瞬間の写真がバッチリですね^^ しかも大きく開いた羽が陽に透けてみえる様は、もはや芸術です!バットマンのように羽を開いて木にとまろうとする様子や、子育てする夫婦がバト…

6月14日 クマゲラ、オオアカゲラ 森の中はベビーラッシュ!

現在、大雪山麓の森の中は繁殖シーズン真っ只中! 森では、オオアカゲラもクマゲラも巣の中にこもり、時折、外を眺めています。 どうやら交代のパートナーを待っているようです。首を長ーくして待っています^^ 「早く帰ってきてー。」って、感じですかね。…

6月11日 残雪いっぱい大雪山

北海道もここ最近は真夏日の気温が続き、層雲峡周辺の木々も新緑から深緑へと変化してきました。しかし、ふと見上げて大雪山を望むと、雪をまだまだかぶっています。 高原温泉へ行ってみると、林道は開通し、昨日から秘湯の宿 大雪高原山荘もOPENしてい…

6月6日 クマゲラの森 繁殖シーズン到来!

ようやくやってきた北海道の春の森でいよいよ繁殖シーズン! あちこちで野鳥が巣材や餌をくわえてイソイソと飛んでいる姿を見ると、春の実感がわいてきます。今日は、天然記念物でもあり絶滅危惧種である日本最大のキツツキ、クマゲラの話題です。層雲峡から…

6月3日 のんびり〜♪キタキツネの親子 

久しぶりにキタキツネの親子に会いました。 子供の方は生まれてまだ間もないようで、体が黒っぽい毛で覆われ、ずんぐりむっくりで、とてもめんこいです。 このめんこいお尻を見て!!尻尾の先がちょんと真っ白です。どこいくの〜? 親は近くの草原で昼寝をし…