9月17日 赤岳の紅葉と不思議発見!

 赤岳銀泉台斜面は、今三脚を使って紅葉をカメラに収める人で賑わっています。銀泉台斜面というのは第一花園の斜面です。ウラジロナナカマドの紅葉が追い込みに入り、ダケカンバやヤナギ類の黄色が出てきて、今一番いい時ではないかと思います。問題は太陽が顔を出すか出さないかです。今朝私は8時過ぎに斜面に行きましたが、光が当たっている写真は5〜6枚だけしか撮れませんでした。朝早くはとても良かったらしいのですが、それ以降は太陽を見ることはできませんでした。天気予報を信じたのですが外れたようです。


 第二花園は紅葉というよりは時期はずれの花に目を奪われます。
ミヤマキンバイ

 
 奥の平も見事に紅葉していて、登山者はチングルマの紅葉に足を止めていました。
チングルマ


第三雪渓全体の紅葉はこんな感じです。

部分的に見るとこんな感じで、これからまだ赤くなりそうです。



紅葉の中に不思議なものをいくつか発見しました。

色の違うハイオトギリの花?と思ったら・・・。

紅葉したハイオトギリとうすむらさきのエゾヒメクワガタでした。

紅葉したハイオトギリに花が咲いています。この取り合わせは今まで5年間見たことがありません。

アオノツガザクラ・エゾノツガザクラチングルマ・エゾコザクラ・ミヤマキンバイなどの花畑が紅葉と隣り合わせに。

高山植物はほとんど7〜8月に咲きますが、9月半ばを過ぎても咲いているというのが不思議です。
花の写真ばかり撮っていた人が、ふと我に返って、「私紅葉を見に来たのよね。花の時期に山に登ったことがないので、つい花に見とれてしまって・・・。でも嬉しいわ。こんなことってあるのね。」と話していました。

 また、コマクサ平の紅葉したウラシマツツジにエゾスジグロシロチョウという取り合わせも珍しいと思います。


 紅葉の山には珍しいもの不思議なものがいろいろ見つかります。人間には考えられないことが沢山あります。自然は大きくて深いですね。

photo&文 KEI