8月3日 緑岳の様子

今シーズン初の緑岳へ登ってきました!


緑岳は第1花畑までの最初の急登と、頂上直下のガレ場がきついのですが、登山道脇の植物たちを眺めながら一歩一歩行くとあっという間です。

登山道脇のヨツバシオガマ アオノツガザクラ


今年は緑岳も場所によっては雪どけが遅く、今から新鮮なエゾコザクラやチングルマが咲きはじめるような所も多いです。第1花畑、第2花畑は今が花盛り!広い広いお花畑! 蕾も多いので、これからしばらくは高山植物のお花畑が楽しめそうです♪



登山道を整備している方に会いました。私たちが山を登ることができるのもこの方たちのおかげですね☆どうもありがとうございます!

今日の緑岳は春のお花も楽しめますが、秋も感じられました。コケモモやウラシマツツジの赤い実がなり、吹く風もひんやりとしていて秋の風。そして、今日の空は夏雲もどこへやら。秋の空のようでした。


頂上は風が強く、気温も10℃をきっていました。すれ違った人の話によると、5℃だとか!寒くて、皆、頂上では長居せず、そそくさと降りていきます。下山した先には高原温泉が待っています♪

緑岳頂上 後旭、旭岳、熊ヶ岳方面
トムラウシ、高根が原方面 白雲岳、小泉岳方面

頂上から少し降りたところで、遠く緑岳麓の斜面に黒々とした動くものを発見。よーく目を凝らしてみると、ナント!ヒグマ!!だいぶ大きなヒグマのようです。のんびりのんびりと餌を探しながら歩いていくのが見えました。ヒグマのいる場所と直近の登山道との距離は、100mもないくらいでしょうか。登山道に出てこないように、音を出してこちらの存在を知らせて歩くのが良さそうです。

1年ぶりの緑岳。高山植物からヒグマまで!存分に楽しめました!次は旭岳の麓、裾合平の様子を見に行きます!乞うご期待☆

* 登山道においては、第一花畑を越えたところに雪渓が少し残っているのと、とけだした雪が登山道をぬかるませている場所が幾箇所かあります。スパッツなどがあると良いと思われます。ぬかるんでいるからといって登山道ではない場所を一人が歩くと、皆もそこを通り始め、その結果、地面が削れたり植生が荒れてしまい、なかなか元にもどらない状態になってしまいます。スパッツを装着していると、泥も気にせず歩けて自分の服を汚さないだけでなく、大雪山の自然を今の状態に保ち続けることにもつながると私は思います。ぜひぜひスパッツの装着、オススメします☆ 小さなことからコツコツとー! *

photo・文/木守りりんご