2013-01-01から1年間の記事一覧

7月21日 エゾツツジが見頃!!

現在、黒岳頂上から石室への途中、ポン黒ではエゾツツジが満開です! 今までこんなにエゾツツジがあったっけ?と皆、口にするほど、たくさん咲いています!!年によってことなるものなのですね。 斜面が鮮やかなピンク色に染まる様子は見ごたえがありますよ…

7月19日 北鎮岳の「ハクチョウとチドリの雪渓」

大雪山には、この時期でもまだ残雪が多くありますが、その雪渓がさまざまな形に似ていることから、名前が付けられて、多くの登山客に親しまれている雪渓があります。 そのひとつに、黒岳から登り、頂上に立つと見える、北鎮岳斜面に出来る白鳥と千鳥が舞って…

7月14日 北海岳へ!

今日は黒岳から北海岳へ行きました。 石室周辺の雪はだいぶとけましたが、ポン黒の下には若干残雪があります。 黒岳石室から北海沢、北海岳方面へ進みます。 北海岳への登りはきつく、ぐんぐん標高を上げていきます。 その分、眺めは抜群!途中、イワブクロ…

7月13日 大雪山はおおにぎわい!

3連休初日の今日の大雪山は、たくさんの登山客でにぎわっていました。 黒岳の頂上や石室にも人がいっぱい!テント場にはカラフルなテントでいっぱい! 天候にも恵まれた今日は、黒岳頂上から眺める景色が最高です。 北鎮岳に今時期に現れる「ハクチョウとチ…

7月8日 浮島湿原

今日は浮島湿原へ行っていました。 ここは、標高約870mの高層湿原です。面積は約22ヘクタール、周囲は約3Kmあり、大小70余りの沼が点在しています。 高層湿原は、標高が高いことが等が影響し、植物が秋に枯れてもほとんど腐ることなく枯れ残り、それらが厚い…

7月4日 黒岳の花々

7月に入りました! 黒岳では、エゾノハクサンイチゲ、トカチフウロ、ウコンウツギなどが続々と開花し、賑わいを見せてきています。厳しい環境にもめげずに咲く花々を見ていると、登山で疲れても励まされる感じがしませんか? ここ数日は、天気の良い日が続…

6月30日 大雪山黒岳 山開き

今日は待ちに待った黒岳の山開きです!天候にも恵まれ、登山日和です! 登山道上の雪渓には、雪がきられました。とはいうものの、すごい雪の量です。 マネキ岩付近の登山道には雪もなく、対面には朝陽山、ニセイカウシュッペなどの山並みを望めて抜群の景色…

6月30日 リンゴシジミ舞う

リンゴシジミにあいました。とても人気があるこの蝶にあうと、季節が春から夏へと移行していっていることを感じます。ついこの前、森の雪どけがはじまったと思ったのに、北の四季の移り変わりは早いものです。 エゾシロチョウの吸水シーンも見つけました。 …

6月29日 ヤマゲラの子育て

今日はヤマゲラの子育てのご紹介です。 木にぽっかりと真ん丸にあけられた新築のヤマゲラさんの巣。ここへ頭の赤いオスと赤くないメスが交互にやって来ては、巣にいるヒナたちに餌をやっています。せっせせっせと忙しそうです。巣には2羽のヒナの姿が見えま…

6月28日 黒岳のクロユリ

黒岳もいよいよ30日に山開きです!現在、関係各所で登山道の雪割りをしたり、雪渓上に道がわかるようにマーカーをまいたりして、登山者の皆さんのために山開き準備の真っ只中です。登山道脇には、今時期に登山者に人気のクロユリやハクサンチドリが咲き、…

6月25日 巣立ちまでまだかかるかな?大雪山麓のクマゲラさん

森を歩いていると、エゾハルゼミが大合唱している森の中で、突然、けたたましい声が聞こえてきました。 ジャッジャッジャッジャッジャッ! あたりを観察していると、フワッと黒い影が視界を横切ります。クマゲラです。 親鳥が巣口に近づき、ヒナに餌をやって…

6月24日 黒岳〜石室〜北海沢、雲ノ平周辺の様子

黒岳ではウスバキチョウが舞い始めています。雪がとけたところからキバナシャクナゲなどの花々が咲き、そこへ吸蜜にやって来ています。陽が陰ると、ハイマツ帯の中に隠れてしまいます。 黒岳頂上〜ポン黒〜石室にかけては雪もとけ、高山植物が多く咲き始めて…

6月22日 クマゲラのヒナ 育ってます!

クマゲラのヒナがすくすく育っています。巣穴から見えるくちばしからは、まだまだ幼い様子が見てとれます。 親鳥もオス・メス交代で餌をとりにいき、ヒナの待つ巣へ戻ってきます。 大雪山麓の森では、例年よりもゆっくりなペースでクマゲラは育っているよう…

6月21日 黒岳の様子

今年の黒岳山開きは6月30日日曜日です!待ちに待った山シーズンですね〜♪ 一足先に、黒岳の様子を見に行ってきました!リフトを降りて7合目から8合目までは、ほぼ雪の上を行きます。8合目から9合目はところどころ登山道が出ているところもありますが…

6月19日 クマゲラの子育て

ペンションにご宿泊のお客様がクマゲラの写真を撮影してこられました! 瞬間、瞬間の写真がバッチリですね^^ しかも大きく開いた羽が陽に透けてみえる様は、もはや芸術です!バットマンのように羽を開いて木にとまろうとする様子や、子育てする夫婦がバト…

6月14日 クマゲラ、オオアカゲラ 森の中はベビーラッシュ!

現在、大雪山麓の森の中は繁殖シーズン真っ只中! 森では、オオアカゲラもクマゲラも巣の中にこもり、時折、外を眺めています。 どうやら交代のパートナーを待っているようです。首を長ーくして待っています^^ 「早く帰ってきてー。」って、感じですかね。…

6月11日 残雪いっぱい大雪山

北海道もここ最近は真夏日の気温が続き、層雲峡周辺の木々も新緑から深緑へと変化してきました。しかし、ふと見上げて大雪山を望むと、雪をまだまだかぶっています。 高原温泉へ行ってみると、林道は開通し、昨日から秘湯の宿 大雪高原山荘もOPENしてい…

6月6日 クマゲラの森 繁殖シーズン到来!

ようやくやってきた北海道の春の森でいよいよ繁殖シーズン! あちこちで野鳥が巣材や餌をくわえてイソイソと飛んでいる姿を見ると、春の実感がわいてきます。今日は、天然記念物でもあり絶滅危惧種である日本最大のキツツキ、クマゲラの話題です。層雲峡から…

6月3日 のんびり〜♪キタキツネの親子 

久しぶりにキタキツネの親子に会いました。 子供の方は生まれてまだ間もないようで、体が黒っぽい毛で覆われ、ずんぐりむっくりで、とてもめんこいです。 このめんこいお尻を見て!!尻尾の先がちょんと真っ白です。どこいくの〜? 親は近くの草原で昼寝をし…

5月19日 春の女神、エゾヒメギフチョウ ようやく舞う!

春先からずっと天気がさえなかった北海道。 ちょっと晴れても、その後、数日曇ったり雨が降ったりして寒々としていました。 が! ここ数日、気温がぐんぐん上がり、野の花々も一斉に咲き始めました。 そこで、例年はGW頃に見られる春の女神様に、まだ一度…

5月8日 旭川郊外の森の春

層雲峡から車で1時間半、旭川郊外の森へ出かけました。 そこから真っ白な大雪山連峰が見えました。 森の木々は、まだ芽や蕾がついているだけの状態で、ちょっぴり殺風景な早春の風景です。 しかし林床に目をやると、カタクリやエゾエンゴサク、フクジュソウ…

5月7日 今日もエゾライチョウ!

層雲峡のキャンプ場で、今日もまたエゾライチョウのつがいに会いました。 ゆーっくりゆーっくり歩いているし、しっかり保護色になっているので非常にわかりにくいですが、何やらカサコソと歩いているので発見。皆さん、下の写真をみて、どこにいるかわかりま…

5月6日 偶然、エゾライチョウ!

今朝の層雲峡は雪が降っていましたが、だんだんと天気が回復傾向に。 上川町からは黒岳やニセイカウシュッペがはっきりと見え、夕陽をあびたその姿は神々しくもありました。 散策中、晩のおかずにフキノトウを、と入った森で、ゆっくりと地面を歩く鳥に会い…

5月4日 フキノトウの美

3、4日と降りつもった層雲峡の雪もだいぶとけてきました。 といっても、黒岳スキー場のただいまの積雪は395cm。山の積雪はなかなか減りません。 スキー場は6日までOPENしているので、今シーズン最後のスキー、スノボにぜひお越しください!! また、冬季休業…

5月1日 ミズバショウがひょっこり♪

冷え込んだ日の続く北海道。層雲峡でも低温が続き、ついでに雪まで降ってきています。 春はまだかまだか、と自然の中で春を探していると、上川町から層雲峡まで国道沿いで、ミズバショウがひょっこりと顔を出していました。 「お〜!春だー!!」と喜んでし…

4月24日 MADE IN 北海道のネットショップ、オープン!

エゾシカの角で出来た商品、貴重なヒグマの爪を使用したキーホルダー、季節によっては山菜などを扱っています。 ひとつひとつ手づくりで、自然のもので出来ているものは、それぞれ形や風合いが異なり、他店にはない世界にたった一つのオリジナル商品ばかりで…

4月6日 大雪山麓、春の使者到来

大雪山の麓の町には春の使者、ハクチョウがやってきました。 水田の落穂などを求めて、雪が解けたところを見つけて降り立ちます。 多くの田畑ではまだ雪が残っていますが、ハクチョウたちは雪がとけたところを目ざとく見つけます。 春が来たな〜と実感する風…

3月15日 積雪多し!層雲峡

久しぶりの更新です。 今年の冬は、本当に雪が多いです!ペンションの窓も埋もれつつあります。 各お店も埋もれています。毎日雪が降るので除雪も大変です。 それでも、15日は気温もプラスになり、春をすこーし肌で感じるようになりました。 久しぶりの青空…

2月14日 クマゲラが飛ぶ層雲峡

ここ数日、毎日のようにクマゲラを見かけています。 雪の日も、しばれる日も、見かけます。層雲峡には昔からクマゲラが棲んでいて、時折、層雲峡温泉街の上をコロコロコロ・・・と飛んでいくのを見かけることもあります。 こんなに人や町とクマゲラが隣り合…

2月13日 ちょっと春めいてきました!

今年の冬は雪が非常に多く、上川の町の中も層雲峡も雪がたくさん積まれています。 森の中を歩く時も、スノーシューをはいていても埋もれるくらいです。 屋根に積もる雪エゾシカたちも、森の中は歩きにくいらしく、道路や家の周辺に現れています。 モキュモキ…